にこにこフェスタ2025

にこにこフェスタ2025

家族一緒にで楽しめる、夏の夕暮れ時の大人気イベント!!


開催概要

開催日

令和7年7月12日(土) 16時00分~20時30分+α (小雨決行)

  • 子ども食堂、シャボン玉アート、ゆるキャラ来場、各種体験、縁日など
  • (別会場同時開催)第4回マイクラ競技会 
  • にこにこ抽選会(19時以降の予定)
    (各種体験や買い物をすると抽選券がもらえます。)
    (抽選券は無くなり次第終了です。)

詳細な開催時間は、開催日直前に発表予定です。

場所

高取町児童公園

駐車場

第一観光駐車場第二観光駐車場夢創舘駐車場(夢創舘駐車場は17時以降可)をご利用ください。
例年、駐車場が大変混み合います。乗り合わせでのご来場にご協力ください。
児童公園前の路上駐車はご遠慮ください


主な催しなど

シャボン玉師こにたん来場

昨年の「にこにこフェスタ」に来場してくださったシャボン玉師こにたんが、再び来場してくださいます。明るい時間のショーと、ナイトバブルショーをお楽しみください。体験もできるかも・・・!


更生ペンギン「ほごちゃん」・県警マスコット「ナポくん」来場

7月は、社会を明るくする運動強調月間です。そのPRのため、更生ペンギン「ホゴちゃん」が来場。奈良県警からは、犯罪、交通事故などを防ぐ活動している「ナポくん」も来場予定です。


こども食堂併設(16時~無くなり次第終了)

食育を兼ねて、にこにこフェスタでは、子ども食堂を併設します。中学生以下は、無料です。
ご一緒される大人の方は、1食300円を申し受けます。
にこにこフェスタ当日のメニューは、「そばめしとサラダ」を予定しています。


花束ラッピング体験

高取土佐まちに、新たにオープンしたアートフラワーショップ「ほうき星」さんによる、花束ラッピング体験が出張出店。あなただけのデザインの花束をラッピングしてお家に飾りましょう。
数量限定の為、お早めにご来場ください。


体験工作コーナー

コンちゃんの部屋が、今年も来場。うちわ製作の体験工作コーナーを設置。先生の説明を聞きながら、楽しい工作をしてみよう。コリントゲームのコーナーも設置されるよ!


キハダスティック体験会

薬の原料となるキハダの木の廃材を使って作られた、キハダスティック競技(モルックのような競技)を体験してみよう。スケールアップしたドデカ遊びで、あなたの投げコントロール精度検査だ!

イメージ写真

出張 一升坂まつり ~石曳き体験~

重機のない時代に、お城を作るための「石」、古墳を作るための「石」は、どのようにして運ばれたのか。これを小さなサイズにして体験できる石曳体験コーナーが設けられます。

本番のまつりでは、4tの石を動かしますが、今回は、小さなサイズでチャレンジ!
力いっぱい、皆で引っ張ってみよう!!


ニュースポーツ「ボッチャ」体験競技会

老若男女が楽しめる軽スポーツ「ボッチャ」。カーリングの投てき版ともいえるスポーツです。友だち同士、家族同士で体験競技会に参加してみよう!


各種ゲームコーナー夜店が出店

射的・玉入れ・ガチャガチャコーナーなどが、出店予定。


お絵描きコーナー

お絵描きコーナーでは、トレーシングペーパーに自由にお絵かきできます。お絵描きを提出すると、8月2日開催の夢あかり・星あかりイベントで、街道を照らすライトアップのイラストとして展示されるよ! 体験無料なので、気軽に書いてみてね!


食べ物模擬店

販売予定品:からあげ・フライドポテト・アイスクリーム、お寿司、おやつ、飲料ほか


お巡りさんもやってくる

おまわりさんや、警察車両も来場。写真撮影や、安全のためのアプリなどを教えてくれるよ!


にこにこ抽選会

遊びに来てくれた人、お店をしてくれている人など、みんなで参加できるにこにこ抽選会。
抽選券は、場内の体験やお店でのお買い物でゲットしてね!(抽選券が無くなり次第配布します。)



主催

にこにこフェスタ実行委員会