兵庫 八朔祭 兵庫 八朔祭 2024年8月25日 ふるさと夏まつり 小高い丘の氏神様。「田の実節句」とも呼ばれ、五穀豊穣・豊年祈願が祈る兵庫地区の八朔祭が開催されました。子供たちが出来るゲームコーナーでは歓声が響いていました。 写真ギャラリー
車木 光の回廊 車木 光の回廊 2024年8月24日 ふるさと夏まつり 斉明陵に抱かれた地蔵尊。車木光の回廊が開催されました。斉明陵の麓にある華厳寺に、多くの参拝客が訪れました。夕暮れが満ちていく時間が、素敵な地蔵尊です。 写真ギャラリー
与楽地蔵まつりが開催されました 与楽地蔵まつりが開催されました 2024年8月24日 ふるさと夏まつり 古墳前の地蔵尊。与楽地区の伝統行事、与楽地蔵まつりが開催されました。周辺は雷雨がありましたが、地蔵さんは青空に包まれました。 写真ギャラリー
西室院の夏あかりが開催されました 西室院の夏あかりが開催されました 2024年8月22日 ふるさと夏まつり お大師様の日の夕暮れライトアップ 1300年前から小高い丘に佇む冷水寺西室院。夕暮れのライトアップと縁日が催され、大勢の参拝客でにぎわいました。 写真ギャラリー
第2回 ee運動会が開催されました 第2回 ee運動会が開催されました 2024年8月18日 ふるさと夏まつり 4つのクラスのeSportsで競い合った第2回ee運動会。今年も、参加者の熱戦が繰り広げられました。たくさんのご参加ありがとうございました。 写真ギャラリー
noconocoビアガーデン開催 noconocoビアガーデン開催 2024年8月18日 ふるさと夏まつり 上土佐地区の町家カフェnoconocoで開催されるビアガーデン。日に日に暑さも増し外飲みが恋しくなる季節。城下町で一夜の語らいを楽しむイベントとなりました。 写真ギャラリー
みんなよってね うめちゃんinサマー みんなよってね うめちゃんinサマー 2024年8月18日 ふるさと夏まつり 高取にあるゲストハウス「UME」で開催される夏のオープンガーデン。草木染めの布と糸で、小物づくりの体験会。みんな、思い思いに作品を作りましたね! 写真ギャラリー
市尾墓山古墳燈火会が開催されました 市尾墓山古墳燈火会が開催されました 2024年8月15日 ふるさと夏まつり 夕暮れ時の前方後円墳が作り出す圧倒的存在感のシルエットを、千余燈で照らし出すお盆の迎え火。今年も、演奏やショーなどをお楽しみいただきながらの燈花会となりました。 祭の最後には、今年は花火が打ち上げられ、子ども達の歓声が響きました。 写真ギャラリー
小嶋神社八朔祭が開催されました 小嶋神社八朔祭が開催されました 2024年8月6日 ふるさと夏まつり 下子島地区、上土佐地区の氏神さんである小嶋神社で五穀豊穣を願う八朔祭が行われました。夏まつりの中では正式参拝が誰でも体験させてもらえるお祭りです。 写真ギャラリー
夢あかりを開催しました 夢あかりを開催しました 2024年8月6日 ふるさと夏まつり 観光案内所の夏のイベント。夢あかり2024が開催されました。今年のライトアップオブジェは、アンブレラスカイ。影の映る日中と、ライトアップされた夜の景色の2つの彩をお楽しみ頂きました。ビンゴゲームや、ミニ花火大会で、お楽しみ頂きました。 ※風などの安全性を考慮して、オブジェは、1日限りで撤去しております。ご了承ください。 写真ギャラリー