兵庫 八朔祭

兵庫 八朔祭

小高い丘の氏神様。「田の実節句」とも呼ばれ、五穀豊穣・豊年祈願が祈る兵庫地区の八朔祭が開催されました。子供たちが出来るゲームコーナーでは歓声が響いていました。

写真ギャラリー

車木 光の回廊

車木 光の回廊

斉明陵に抱かれた地蔵尊。車木光の回廊が開催されました。斉明陵の麓にある華厳寺に、多くの参拝客が訪れました。夕暮れが満ちていく時間が、素敵な地蔵尊です。

写真ギャラリー

市尾墓山古墳燈火会が開催されました

市尾墓山古墳燈火会が開催されました

夕暮れ時の前方後円墳が作り出す圧倒的存在感のシルエットを、千余燈で照らし出すお盆の迎え火。今年も、演奏やショーなどをお楽しみいただきながらの燈花会となりました。

祭の最後には、今年は花火が打ち上げられ、子ども達の歓声が響きました。

写真ギャラリー

夢あかりを開催しました

夢あかりを開催しました

観光案内所の夏のイベント。夢あかり2024が開催されました。今年のライトアップオブジェは、アンブレラスカイ。影の映る日中と、ライトアップされた夜の景色の2つの彩をお楽しみ頂きました。ビンゴゲームや、ミニ花火大会で、お楽しみ頂きました。

※風などの安全性を考慮して、オブジェは、1日限りで撤去しております。ご了承ください。

写真ギャラリー